こんにちは!さちはら やはたです。
今回は横浜のカフェ紹介です!
横浜駅から直結のビル内にはさまざな飲食店が軒を構えていますが、どこに行くか迷っているのであればこの記事を参考にしてみてください!
目次
WIRED CAFE について
「つながり」をテーマに、ヒト・モノ・コトが出会う場所。カフェを通じて多様なライフスタイルコンテンツを発信。(公式HPより)
WIRED CAFE は、東京や大阪などに計14店舗あるカフェです。
神奈川県内には川崎市に2店舗、横浜市に2店舗あります。
そして横浜市内の2店舗は、瀬谷区の三ツ境駅と西区の横浜駅のなかにそれぞれお店があります。
私が今回行ったのは横浜駅から直結しているジョイナス4FにあるWIRED CAFEとなります。


お店の内観(公式HPより)
WIRED CAFEは、ほとんどの店舗が駅から直結する場所にあり非常にアクセスしやすいです。ですので駅周辺でショッピングなどをする際には、雨などにも左右されることもなく外に出ないで歩きまわることができるのでうれしいですよね。

この写真の右奥の向こう側がジョイナスになります
横浜相鉄ジョイナス店はジョイナス内4Fの端に位置するのですが、駅からお店に向かうルート次第ではかなり行きやすい場所になってます。


ベンチなどがあるこの場所が、一番カフェに近い連絡口ですね
特徴
WIRED CAFE は友達同士で行くのも、カップルで行くのも、1人で行くのどれにも対応しているオールラウンダーなカフェという印象です。

入口は少しわかりづらいですが、通路横の階段から入れます。

上がってきた階段。
まずメニューの豊富さです。ネギトロ丼やタコライスにロコモコ、サムゲタン、パスタ類、etc...。
多くのカフェだと提供するフードメニューはジャンルをひとつに絞っているお店が多いですが、ここでは多種多様なメニューがそろっています。
また私が一番目を引かれたメニューとして、ワッフルチキンというものがあるのでしょうが皆さんは聞いたことあるでしょうか?
なんとワッフルの上に大きなフライドチキンがどんと乗っていて、さらにその上からメープルシロップをたっぷりかけるという摩訶不思議な食べ物です。

ワッフルチキン(メニューより)。写真で見ても味は想像できないですね。
今回は作業目的もあり、これを食べることはなかったのですが、正直とても気になっているのでそのうち食べに行こうと思います。
食べに行ったらしっかりと感想はこの記事に追記しときますね。笑
さてフードメニューだけではなくお酒もビールやワイン、カクテルなど充実していWIRED CAFE。飲みに行くのにもアリですね。
全体の価格帯としては、ランチセットやディナーセットのようなものがあり、ランチは1,000円でドリンク付きのお食事、ディナーも1,500円でドリンクとサイドメニューorスイーツが付いた食事ができるのでわりとリーズナブルなほうではないでしょうか。
ただ単品での注文ではドリップコーヒーが1杯で税込506円であったり、そこまで安くはなくなってしまいます。
それでも最初に言ったとおり、1人でのお客にもうれしいこととして、ドリップコーヒー(ホットのみ)に限り、190円のおよそ半額でおかわりが可能です。
こちらは長居したい人にも助かりますね。

今回はアイスドリップコーヒー(税込539円)を注文しました。
ちなみにこのカフェでは店内にメニューは置いてなく、スマホでメニューを見るシステムを採用しています。そのため入店するときにQRコードをかざしてメニューのページを見て、テーブルついてから注文をします。(各テーブルにもQRコードが貼ってあります。)
メニューページはこちら | Wiredcafe_Menu
私は今回は作業目的で来ましたが、もちろんこのカフェでは無料Wi-Fiと電源が利用可能です!
Wi-FiはジョイナスのフリーWi-Fiが通っており、電源はカウンター席と、壁際のテーブル席に設置されています。
カウンター席は目の前の壁にスライド式のがあり、壁際のテーブル席では足元に延長コードがあります。

テーブル席下にあるコンセント。
個人的な感想
今回は平日、金曜日の16時過ぎに行ったのですが、かなり混雑していました。
18時頃になるとだいぶ空いてきたのですが、ランチ時やティータイムはかなり混むようだったので、行くときはタイミングを見計らったほうが良いですね。

来店時のお店の様子
客層としては若い学生などが多かったですが、私と同様にPCを広げているお客さんもちらほら見かけられました。
また壁際は少し店内の中でも1段高い位置にあり、また中央と仕切りがあるのでほとんどの目線がカットされて集中しやすかったですね。


壁際のテーブル席からの目線はこんな感じでした。
ただ店内雑音はどうしても入ってきてしまいます。
もともとジョイナスの通路より高い位置にあるので、ほかのお店の買い物客などの声が入ることはないので私としては十分に集中できるレベルでした。
まとめると、どんな人にもお勧めはできるとても良いカフェでした!
ぜひワッフルチキンも食べに行ってはいかがでしょうか?笑
店舗情報
↓↓前回の記事
tusbeoyy.hatenablog.com